設置までの流れ

  1. HOME
  2. 設置までの流れ

取付工事

ニュートンの太陽光発電システムの取付工事は、
太陽光パネルを設置する土台の基礎工事や防水工事、また屋根の形状に合わせて最適な設置方法を行います。

現地調査

設置する太陽光パネルの場所を事前調査いたします。日差しの有無や方角、屋根の形状の確認を行います。

アンカー打設

陸屋根スラブに基礎を取り付けるためアンカーを打っていきます。

鉄筋組み立て

アンカーを打ったあと、鉄筋を組み立てていきます。ここでは「キノコ基礎」と呼ばれる土台を作っていきます。

型枠組み立て

コンクリートを流し込むための型枠をつくっていきます。

コンクリート打設

コンクリートを型枠ひとつひとつに流し込んでいきます。

コンクリート打設後

ひとつひとつにシートで覆い雨の侵入を防ぎます。

表面左官仕上げ

土台の表面をコテを用いて仕上げます。

型枠撤去後

型枠を外し、架台を取り付ける土台が出来上がりました。

防水工事

雨漏り防止のため防水工事をしっかり施します。

太陽光パネルの架台取り付け

防水工事も終わった後、太陽光パネルを設置するための架台を取り付けていきます。

パワーコンディショナー取り付け

直流を交流に変換するパワーコンディショナーを取り付けます。

パネル取り付け

最後に太陽光パネルを設置します。発電状況を確認し、正常に稼働しているかどうか確認します。

お打ち合わせや
現地調査につきましても
迅速に対応いたします。

スケジュール相談や工事単価のご確認など

いつでもお気軽に
ご相談ください

06-6325-0530

平日 9:00〜18:00(土・日・祝日を除く)